>>
2TBはそのまま使わずにパーティショニングして1TB・1TBに分け、前半を複数のコンテナで共用・後半をTime Machine領域にする想定。
<<
Time Machine で使えるバックアップディスク https://support.apple.com/ja-jp/HT202784 によると「Time Machine を使って Mac のバックアップを作成するには、以下のいずれかのストレージデバイスが必要です。 - Mac に接続した外付けの USB、Thunderbolt、FireWire ドライブ
(以下略)」と書かれていたので内蔵ストレージはダメかもしれないという懸念があったのだけど、実際には大丈夫であった。
#MacBookPro
QT: https://mastodon.blessedgeeks.org/@h12o/107399181923583118
Apple Silicon MacBook Proを買おうかどうか考えているところ。買うなら
- メモリは積めるだけ積むポリシーなので16GB一択
- ストレージが512GBからなのだけど、いまの使い方を考えると1TBか2TBがよいと思われる。
メモリ16GB・ストレージ1TBで見積もると22万円弱なので高いとは思う。けれども、2012年のMacBook AirをCatalina時代まで使い倒したりした例もあるので、妥協はしない方がいいとも思う。
ところで、Macの金利0%って以前はキャンペーンで不定期じゃなかったか、いつから通年になったのか、誰か知ってるかな?
(スクリーンショットの郵便番号「102-0091」は東京都丸の内なので、Apple Store丸の内が設定されているのだと思う。僕はそんなところに住んではいない)
Icon by @RaftXaus , #Apple #Bitwarden #Coffee #Fediverse #Ingress (RES) #Linux #Security (CISSP・情報処理安全確保支援士) #クリスチャン (プロテスタント) #剣道 (三段) #武蔵境 セキュリティ部情報セキュリティグループ内部統制チーム、