届出なんだけど、やって得することはないという話があって、それはまあそうだと思う。
でも、僕の知っている人の中には、趣味でISPをやっている人がいて、それは明らかに総務省縛りが入るわけで、同じように、得しないことはわかっているけど届出したいというMなサーバ管理者もいるだろうなあ。
https://www.irasutoya.com/2021/01/blog-post_37.html
これEF510-500の貨物列車じゃないかな。
自分でアナウンスして固定されたトゥートにしておいてなんだけど、ちょっとこの登録者数(現在253名)は予想を超えていた。
QT: https://blessedgeeks.org/@h12o/105575695347709783
というわけでウチの教会の当日のYouTube礼拝の案内をMastodonでもしているんだけど、これをmastodon[.]socialでやるの、そろそろやめようと思っている。
QT: https://mastodon.social/@tnchristchurch/105607751487523612
@eulanov まあ、仕方ないような気がします。2013年のモデルですからねえ…
@eulanov あーなるほど。中身読まずに(中身読んでもどうせ詳細なんてないんですが)書くと、これ、パラメータのエスケープがうまくないタイプで、しかも脆弱性をひきおこすパラメータをクッキーか何かに格納してしまって、ブラウザで保持してしまうのかもしれません。
【告知:ひろしまサーバーについて】
これまで「ひろしま丼」とそのバックアップとして「ひろしますとどん」のふたつで続けてきましたが、今月末をもって「ひろしま丼」を閉鎖し、「ひろしますとどん」 https://hiroshimastodon.red に絞って存続させることにしました
つきましては、ひろしま丼のアクティブな方はひろしますとどんへご転居をお願いし、鯖缶の皆様方におかれましては2月から「ひろしま丼」 https://hiroshimastdn.club のドメインブロックをお願いいたします
お手数をおかけいたしますが、どうかよろしくお願いいたします
こちらで告知するのがメインだった
【告知:ひろしまサーバーについて】
これまで「ひろしま丼」とそのバックアップとして「ひろしますとどん」のふたつで続けてきましたが、今月末をもって「ひろしま丼」を閉鎖し、「ひろしますとどん」 https://hiroshimastodon.red に絞って存続させることにしました
つきましては、ひろしま丼のアクティブな方はひろしますとどんへご転居をお願いし、鯖缶の皆様方におかれましては2月から「ひろしま丼」 https://hiroshimastdn.club のドメインブロックをお願いいたします
お手数をおかけいたしますが、どうかよろしくお願いいたします